top of page

劇団に入る=名乗る、だけ。

SNSの自己紹介や名刺・フライヤーに「げきだん・なるの、しょぞくです」と、ご自身の名前に添えて名乗るだけで劇団に入れます。名乗り続ければ劇団は存続し、あなたは劇団員でありつづけます。ただし、名乗る前に【劇団員規則】を一読ください。

当劇団は入退団自由、入退団の報告義務はありません。しかし後述の通り、報告によって幾つか特典があります。

【劇団員の条件】

  • 以下に当てはまる方を中心として、誰もが入団いただけます。

    • ​劇団や事務所、企業などの組織に所属していない脚本家、演出家、役者、音響、照明、舞台美術、舞台監督、広報、制作等の舞台や映像といった演劇作品を作っている方々

    • 劇団や事務所、企業などの組織に所属していない作家、デザイナー、アニメーター、声優、ゲームクリエーター、イベンター、作曲家、画家等の多様な表現作品を作っている方々

    • 劇団や事務所、企業などの組織に所属していないあらゆる表現活動・作品に対して様々な活動(出資、教育、宣伝活動、イベントの企画及び運営、観劇や観覧等)をしている方々

    • 劇団や事務所、企業などの組織に所属しているが、劇団を関する組織名が欲しい/全く別の所属名を持ちたい方々

  • 必須条件は、以下の通りです。

    • 健全な活動を行っている

    • 【劇団員規則】に同意している

【劇団員規則】 必ず一読ください!

  1. 当劇団は劇団員に自律的な活動を任せ、各劇団員の活動に干渉しない。

  2. 劇団員同士のコミュニケーションは劇団の名の下に阻害されることは無く、自由に行って構わない。ただし、劇団員間で発生した問題について当劇団が責任・仲裁はできかねる。万が一、劇団名を通じて劇団員同士の問題が相当規模になる場合、あるいは両者ないしいずれかの者が何らかの危害を被る状況となっている場合は、世話人まで早急に相談すること。

  3. 劇団名を付した全体連絡が生じる場合は、必ず世話人の署名が付される。当劇団の連絡として疑わしい場合は、世話人まで確認すること。

  4. 当劇団はヴァーチャルな集団であるため、劇団員が当劇団名を名乗った状態で発生した事件・事故について、当劇団は一切の責任を負わず、劇団員は個人で対応を担うこと。

  5. 当劇団は劇団員の志向を統一しない。そのため劇団員は、例えば劇団の意思として劇団員個人が発言することは避けること。特に、当劇団を名乗ることの目的は「ひとりぼっちの表現」ではなくいことを理解すること。

  6. 当劇団の性質上の不明点や不安点は世話人まで確認すること。性質上の問題以外は、一般通念に従って倫理的な判断のもと個人で解決すること。

【肩書きについて】​

当劇団名と一緒に、勝手に役職や担当を決めて名乗ることができます。誤解が生じない範囲であれば、何でも構いません。​​​​勿論、名乗る必要もありません。(例)デザイナー、殺陣役者、imaginary Member、広報大臣、ドジッ子担当、観劇の旅人、鍋奉行 etc,

【劇団入団・退団等の連絡方法】

当劇団は入退団自由です、入退団の報告義務はありません。しかし、世話人のSNS(TwitterのDMやFacebookのメッセージ、LINE等)や、本HPの「Contact」から入団済みの連絡をいただいた際には、以下の特典があります。

  • 連絡いただいた場合の入団時特典

    • 本HPのMemberリストに肩書き・名前・SNSリンクの表示

    • ​超簡易的な劇団名刺30枚を希望の方は提供(本劇団以外の所属名は入れることができません)<<<デザインはこちら>>>

    • 世話人が個々を認識するため、ごく稀にコラボや依頼の話が届く、かもしれない

  • 入団の連絡の有無に関わらず

    • もしもフライヤーや作品広告、クレジットに劇団名を入れたというお知らせを頂いた場合、しばらくの間(お知らせいただいてから半年程度)Indexページ下部に更新情報として劇団員名・劇団名が掲載されている作品名のみを掲載します&アーカイブに記録していきます。

【アイコン・ロゴの使用について】

  • 2019年1月14日時点:作成中です。作成後、公開します。劇団員となる方は自由に使っていただいて構いません。

bottom of page